ファブリックから本革へ。アルフレックスのダイニングチェアの張り替え

ファブリックから本革へ。アルフレックスのダイニングチェアの張り替え

より高級感のある生地へ

すでに生産が終了しているアルフレックスのSLAMというダイニングチェアです。木枠に綺麗にはめ込まれた背と座が特徴の1脚。

200723 dining chair back front

張り替えるにあたり、高級感のある仕上がりにするためファブリックから本革に変更しています。

200723 after dining chair back front

木枠に隙間なくはめ込む

このダイニングチェアの美しさは、はめ込み時の木枠との隙間が調整されていること。布地と本革では生地の厚みがちがうため職人ならではの技術で整えていきます。

200723 dining chair 2

生地を変えるだけで印象が全く変わってきますね。

木枠塗装は専門の職人に依頼

ibukiは椅子の張り替えを専門としており、簡単な木枠の補修であれば対応可能です。ですが、塗装や難易度の高い補修となると提携している別の職人に依頼します。

椅子で気になることはなんでもご相談ください

椅子の再塗装は座面、背面を外して行うので、張り替えのタイミングで実施するのがおすすめです。くすんだ木枠につやがでて、張り替えた座面、背面と合わせてまるで新品のようになります。ほかにも椅子のガタつきなど、気になることは気軽に相談してください。

まずはお気軽にご相談ください!

お問い合わせ

CONTACT

9:00 - 18:00 / 定休日: 水曜日・土曜日

お見積もりや
ご相談はLINEが便利!

張替えや引き取りについて、お気軽にご相談ください。

LINE 公式アカウント